皆さんこんにちは、そばえです。
今回はVRChat上で自由にラップするサイファーという種類のラップコミュニティ【Cipher Communication Circle】を紹介したいと思います。
VRChat初めて間もない方、ラップに興味のある方には特におすすめなので是非最後までご覧ください。
【VRChat】これぞフリースタイル!サイファーコミュニケーションサークルを紹介

そもそもサイファーって何?ラップって何?
ラップとは?
私も分からなかったので調べましたら、メロディを必要とせず、 似た言葉や語尾が同じ言葉を繰り返す、韻(ライム)を踏むのが特徴的で、喋り口調のようにリズミカルに発声する音楽の一つとの事。
黒人英語のほうでは「しゃべるような歌」という意味合いがあるようで、実際に聞いてみると本当にその通りでした。
サイファーって?
サイファーは、複数人が輪になって即興でラップをすることです。
テーマも何もなし、心の赴くままに好きな事、嫌いな事、本音を打ち明けたりとラップ自体メロディがいらない分、自由度の高いものとなってます。
Cipher Communication Circleの魅力

Seathreeさんとは大規模オフ会の際にお会いしてお話を聞かせてもらったのですが、ラップ人口自体が全国的にみると少ないとの事。
①交通費ゼロ!
やはり全国あちこちでやっている場所に行くとなると交通費とかもかかりますよね。
あちこちにいるラップ好きの方々が一同にかえせるのはVRならでは。
家に帰ってすぐに遊べるのはかなり魅力的ではないでしょうか。
②初心者・熟練者分け隔てなく遊べる!
サイファーのイベントには初心者・熟練者の壁はないように思えました。
みんなで楽しくしているのが見ていてとても伝わりましたし、まったくの素人でも「かっこいいなぁ」と思えたのは個人的にすごい事です。
皆さんも是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
③ノリノリになれる!
色んなテンポの音楽にのせて好きな言葉を自由に発している場なので、あなたが好きなリズムがきっと見つかりますし、見ているだけでもノリノリになってとてもいい高揚感を覚えます。
1時間もいませんでしたが、とても気持ちの良い気分になれたので大変おすすめです!
まとめ

いかがだったでしょうか。
サイファーコミュニケーションサークルのイベント『定期サイファー』は毎週木曜日に開催です!
詳しい情報は下記ツイートリンクをご覧ください!
最後になりますが1時間いかないくらいの時間で見学と取材をさせてもらいました。お時間くださった主宰のSeathreeさん、突然押しかけたにも関わらず気兼ねなく話しかけてくださったサークルの皆さんありがとうございました!
このブログではVRChatを始めたばかりの人、始めたけど何をすればいいか分からない人向けにVRChatに存在するイベント、飲食店、ワールド紹介を中心に記事にしています 。
このブログをきっかけに皆さんのVRChatライフがより良いものになれば幸いです。
最後までご覧くださってありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう。ばいばい!

1 thought on “【VRChat】これぞフリースタイル!サイファーコミュニケーションサークルを紹介”