皆さんこんにちは、そばえです!
今回はVRChatを始めて少し慣れた人、VRChat始めたばかりの人向けのワールド紹介記事となります。
自分のホームにしたいワールドを見つけたい方、色んなワールドを効率よく見たい方は是非最後までご覧ください。
ワールド選びに迷ったらVRChatWorld紹介へ!

VRChatの居心地良いワールドを紹介するワールド
何を言っているか分からない、と一瞬思った方もいらっしゃるかもしれませんが、ここは名の通りワールドのあちこちでワールド説明付きでポータルを置いているところになります。
一時期VRChatterのの中では少し広まっているものですが、改めてご紹介しようと思います。
VRChatのワールドはほぼ毎日更新・追加があると言っても過言ではありません。毎日ワールドを眺めている人でも見逃したり、行かないまま放置しているところもあるのではないでしょうか。
このワールドには96個に及ぶワールドポータルがあり、そのどれもが居心地の良いワールドという事です。
このワールド自体も良い具合のライティングに照らされて野外にも関わらず落ち着く場所となっていました。



このようにたくさんのワールドポータルが開いていますし、横に説明書きがあるので前もってどんなワールドがイメージをつけられるのでむやみやたらに探すよりも効率的にワールド巡りが出来ます。
リアルでは色んな場所に行くのにお金や時間がかかりますが、VRChatならお金は無料、時間もロードの1~2分(時間はワールド容量に比例)程度なので一度入ればやめられなくなります。
今現在VRのレンタルも行っている場所がありますので、是非「アストネスVR」と検索してみてください。皆様びっくりするほどの価格でVR機器をお試し出来ますよ!

このようにズラリと並び並んでいて、ここに行けばワールド紹介記事が100近く書けると思うと嬉しい意味で恐ろしいなと感じた私です。
そして奥へと進み、小さな山を越えると何やら奇妙な物体が・・・

な、なんだこれは・・・!
と思いながら触ってしまうのがVRChat入ってからの癖なんですよね~

と、たどり着いたのはまたもやワールドポータル!
でもこのままではどうやらポータルには入れないようです。
・・・続きは皆さんの目で確かめてみてください!
ここは文字で説明したり、写真で見るよりも是非体験していただきたく思うので是非まずは【VRChatWorld紹介】に行ってみてください。
まとめ

いかがだったでしょうか。まずは皆さんの手でワールド探検したり、フレンドさんの手を借りてワールド巡りをするのが楽しむ方法の一つだと思いますので、是非実際に足を運んで自分にとってのベストワールドを見つけてくださいね!
なお、このブログではVRChatを始めたばかりの人、始めたけど何をすればいいか分からない人向けにVRChatに存在するイベント、飲食店、ワールド紹介を中心に記事にしています 。
このブログをきっかけに皆さんのVRChatライフがより良いものになれば幸いです。
【こういう記事を書いて欲しい!】という依頼もお待ちしています!日々ネタに悩まされているのでそういうご意見は大変助かります!
特に最近始められたばかりの方、是非お声かけください。
最後までご覧くださってありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう。ばいばい!
