みなさんこんにちは、そばえです!
新型コロナウィルスの感染者が全国で新たに277人増えてしまったようで、終息の目途が立っている様子がないので明日は我が身ではないかと心配をしています。
皆さんの地域ではいかがでしょうか。不要不急の外出は控えて自分の体を最優先に皆さんも元気にお過ごしください。
今回は日本人がよく集まるワールドの一つに『ファンタジー集会所』という場所がありました。今回のUnity2018への移行からとうとうなくなってしまいました。
そこでファンタジー集会所と同じくらい日本人が集まりつつあるVRChatのワールドの一つである『じゃぱんひろば』を紹介したいと思います。
日本人のいるワールドに行きたいという方には特におすすめなので、是非最後までご覧ください。
【VRChatワールド紹介】コロナ気にせず遊べる『じゃぱんひろば』

『じゃぱんひろば』はくりきんさんが創られた交流型のQuest対応ワールドです
容量はたった10MB程度でワールド上はとても軽いワールドになります。
それではワールドの全体像を一緒に見ていきましょう
じゃぱんひろばのギミック一覧

こちらの写真の左側のボタン3つを押すと…



ボタン側からチーズフォンデュ、チョコフォンデュ、焼き肉のギミックが出ます。

他にもかき氷セットがあったり…

ガオガオパニックがあったり…

調味料があったり…(?)します!
そして無言勢の方でも交流しやすいようにペンも実装しています。


こちらの3つのブロックでBGM、軽いミラー、普通のミラーをトグルスイッチのように出したり消したり出来ます。

当然ながら誰でも来れるので、悪質ユーザー対策も初心者に分かりやすく記載されています。
行ってみた時には初心者さんは特に一読する事をおすすめします!

このワールドにもVRChatイベントカレンダーが掲載されているのでその日のイベントを遊びながら確認する事が可能です。
VRChatイベントも開催!

くりきんさん主催でじゃぱんひろばを使った交流会イベントも行われています!
気になる方は是非くりきんさんをフォローして情報をチェックしましょう!
まとめ

いかがだったでしょうか。
じゃぱんひろばに限らず、日本人のよく集まるワールドはいくつかあります。
分からない方はひとまず開いている「じゃぱんひろば」に行ってみてそこにいる方に是非話題の一つとして聞いてみるのもいいのではないでしょうか。
なおこのブログではVRChatを始めたばかりの人、始めたけど何をすればいいか分からない人向けにVRChatに存在するイベント、飲食店、ワールド紹介を中心に記事にしています 。
このブログをきっかけに皆さんのVRChatライフがより良いものになれば幸いです。
最後までご覧くださってありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう。ばいばい!
