【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

【VRChat】理想をバーチャルに。夢詰まるVket4ついに開催!

こんにちは、そばえです。本日4月29日午前11時バーチャルマーケット4、略してVket4が開催しました!

ついに!満を持してといわんばかりにクリエイターの作品展示の祭典であり、既存ユーザーにとっては新たなモデルとの出会いの場であったり、新規ユーザー獲得のため外へ外へと主催の動く城のフィオさんをはじめとするVR法人HIKKYの方々の努力が光り、そしてそれらが織りなす未来を詰め込んだ夢のような世界となっています。

今回はなるべく早く、この情報を外に広めるべく、朝からワールドを回り、世界を見てきました。全て回る事は時間的にも足らず、どうせなら皆さんの目で見てほしい気持ちもあったのでこの記事では概要を紹介したいと思います。

まずVRChatって何?という方は下記リンクをご覧ください

そしてVRChatやりたいけど、どうすればいいの?という方は下記の記事も合わせてご覧ください(外部リンクです)

アストネスタイムズ「VRChat初心者向け】日本人に会える[JP]チュートリアルワールドへの行き方

では早速バーチャルマーケットについてみていきましょう!

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

バーチャルマーケット(Vket)とは

来場者が会場に展示されている3Dモデルを実際に試着出来たり、持てたりしてVRChat上ではどのように映るかを見てから購入を検討できる展示即売会の事です。

ただ販売サイトだけ見ても実際の体感などはどうしても感じる事が出来ませんが、バーチャルマーケットならそれらを解決、実際に質感やVRの際の適正、好みに合っているかなど実際に見て触って感じる事が出来ます。

またバーチャルマーケットは広大なワールドに色んなお店が並んでいるため、そのワールド自体の楽しさも体感する事が出来ます。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

また前回に引き続き今回のバーチャルマーケット4も映えポイント盛沢山で写真好きにはたまらない一大イベントとなっています。

これらを開催し、仮想現実空間を発展させて豊かにすることを目的としています。

では実際に見てみるとどんな魅力を感じるのか、一緒に見ていきましょう。

バーチャルマーケットに感じる魅力

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!
バーチャルなら今でも映画館に行けちゃう

①出展企業のトンデモ演出・未来的空間

前回のVket3に引き続き、Vket4も出展企業の数がとんでもないです。今回はなんとパラリアルトーキョーというワールド全てが企業ブースと化していて上の写真にある『ブラック・ウィドウ』をテーマとしてTOHOシネマズや私たちにも身近なSoftbank、SEGA、車好きにはたまらないアウディなど、どれも目が離せない企業ブースだったので首が疲れました。とても良い意味で。

まず入口に見えたのはSoftbank。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!!

この写真の左側にあるスマホのような画面を通して壁のほうを見るとあら不思議。

―――が見えます!笑

さてなんでしょうかね。何が見えるかは皆さんの目で感じてみてください。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

Netflixブースはなんと攻殻機動隊仕様になっています。この矢印が何を表すのか。攻殻機動隊好きならわくわくが止まらないのではないでしょうか。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!
車好きにはたまらない!

ここはアウディのコーナー。車の内装までしっかりと描写されていて非常に面白い演出もありました。車好きな方にはたまらないですね!

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

なんと伊勢丹まで!実際のお店さながらの高級感あふれる空間を見事に演出されていて、素晴らしいの一言。

このように企業それぞれの特徴を生かし、バーチャル空間へと見事適応させ、それぞれの演出が凝っている。こんなにジャンルの違うお店が密集しているのはバーチャルマーケットだけ。加えてリアルでは到底出来ないものまで用意されているので未来を感じました。

企業ブースはパラリアルトーキョーのワールドで見られるので是非、皆さんのその目で見てみてください。

②個性が爆発!お気に入りの作品を見つけ出せ!

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

今回のバーチャルマーケットはなんと脅威の41会場出展企業35社、一般クリエイター1100サークル以上ととんでもない数が出展されています。

前回を経験したユーザーの中から「こんなん回りきれるかよ」というある意味では嬉しい声があがるほど、今回のVketのトンデモっぷりが分かります。

まだ私自身一部しか見られていませんが、一部しか見ていないにも関わらず、とてつもなく疲れます…笑

ですがその疲れ以上に、素晴らしいのであと1ワールドだけ、あと1ワールドだけ、という気分にさせてくれるほどに個人出展のクリエイターさんたちが全力を込めてつくられた作品に目を奪われます。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

そして思ったのが「こんなアバターやモデルあったんだ」という言葉。

もちろんVket開催に合わせて新作モデル公開されているクリエイターさんもいるのですが、既存のモデル・サービスも合わせて展示されているクリエイターさんもいらっしゃるので、BOOTHなどのサイトに評価されるべきなのに、タイミング悪く埋もれてしまっている作品を見つけ出す事が出来ます。

そうする事でまた一つ、二つとお気に入りの作品が見つかるかもしれません。

クリエイターさんにとっても自分の作品を見てもらういい機会ですし、ユーザーさんにとっても刺さるモデルを探し出せるWin-Winな展示会と言えるでしょう。

③目一杯に広がる幻想世界

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

一つ一つのワールドが物語があるようなオブジェクトが並べられていて、クリエイターブース同士の間などの空白をアクセントとして埋めてくれます。

これにはワールド制作に携われた方々に脱帽です。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

どういう思いをもって制作されたかは分かりません。

ですが、パッと見るだけでも想像力を掻き立てられますし、クリエイターの一人として自分を数えてもいいのなら良い意味で脳内をぐるぐるかき回されているような感覚になります。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

一つ一つのワールドが創りこまれ、的確にブースが配置され、綺麗にライティングされている。ワールド作りやアバターづくりを学んでいる身としては、詳しい事は分からずとも勉強になるなと感じます。

こんな事まで出来るんだ…。と思うばかりでしたね。

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

ブースに興味がなくとも、ワールド巡りが好きな人は是非行ってみてください。写真映えするポイントがたくさんあります!一度見ただけでは見逃すくらいあります!

その過程で目に入るモデルも必ずあります。是非視界に入って気になったらそのブースもご覧になってみてください。

まとめ

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!

いかがだったでしょうか。先ほど15時半くらいまで回っていて速攻で書き上げたバーチャルマーケット4の概要記事。詳しい補助メニューなどの機構につきましては他の方の記事でもご紹介されているので是非ご覧ください。

ただVRChatをまだ知らない、知って間もないという方向けにVketってこんな面白いところなんだよ、という事をいち早く届けるべく書きました。

サイトで購入してないモデルの中に、必ず気に入ったものが見つかるはずですし、写真映えもしますし、トンデモ演出に度肝を抜かれる事間違いなしです。

VRChatをつまらないと思っている方、VRChatではコミュ障は生きにくいという方にこそ、こういったイベントは行ってみるべきではないかなと私個人は思います。初心者さんは特に行ってみる事を強くおすすめします!

バーチャルマーケット4(Vket4)は本日4月29日(水)AM11時~5月10日(日)PM11時までの開催です。

外出自粛ムードの今だからこそ、バーチャルで外出しに行きませんか?

一度足を踏み込めばそこには未来的で幻想的な空間が広がっていますよ!

最後までご覧いただきありがとうございました!

では次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!

【VRChatイベント】理想をバーチャルに。夢溢れるVket4ついに開催!