皆さんこんにちは、そばえです。
梅雨入りの時期が近づき、これからもどんどん暑くなる事が予想出来てしまいますよね。今回はそんな猛暑日になりつつある現状を打破して少しでも快適なリアル環境を整えてVRChatでイベントや交流を楽しんでほしいと思い、3種類ほど猛暑対策関係のグッズを紹介したいと思います。
猛暑日対策がまだの方、クーラーが苦手な方、クーラーを出来るだけつけない生活をしたい方には大変おすすめです。是非最後までご覧ください。
有用な記事だと思いましたら私のTwitterの宣伝ツイートの拡散RTのご協力よろしくお願いします。
毎日皆様のRTといいねで心の中では飛び跳ねて喜んでいます。いつもありがとうございます。
それでは早速いきましょう。
【VRChat】暑い時期におすすめ便利グッズ3選【VRSNS】

革製VRフェイスクッション
まずVR使用者の方向けとしてですが、顔につく箇所であるクッションがスポンジ製だとか汗の吸いが良すぎるものである場合、私もそうなのですが汗っかきの人だと酷い時にはベチャベチャになってしまいます。
おまけにそれが何日も続くと汗の匂いでクッション自体が臭くなってしまいます。基本的にVRChatプレイ中はつけっぱなしのVR機器なので、臭いがあるとそれが気になって楽しめないという方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが革製のフェイスクッション。
汗をかいてもさっと一拭きすればベチャつきもなくなりますのでおすすめです。
これは機器ごとに大きさやカタチもありますので機器ごとにいくつか商品のリンクを貼っておきます。商品詳細は皆さんがお使いの機器に応じたフェイスクッションリンクをご覧ください。
HTCVIVE(無印)用
Oculus Rift S用
Oculus Quest用
VIVE Pro用
冷感チェアクッション
次はデスクトップ勢の方にもおすすめのチェアクッションです。
暑くなってくると椅子にずっと座っている事でお尻に汗をかいたりするかと思います。時々浮かしたりとか立ち上がったりするけど、椅子に座ったままプレイしたい。という方向けの商品です。
たった50mlの水を使ってお尻部分を冷やせるそんな冷感チェアクッション。
水が蒸発する時に起こる放射冷却を利用しているのでこれを使えば座り続けても快適なVRChatライフを送れるのではないでしょうか。
気になった方は商品リンク貼っておきますので是非詳細をご覧になってみてください。
首元冷却ベルト
こちらは暑い現場職系でも人気な、首に巻く冷却ベルトです。かえって暑そうに見えるこれなのですが、凍らせたゲルをカバーに入れて首に巻く事で体の冷却効果がかなり変わります。冷えていれば何ら問題ないほどに気になりません。
実際私も船に乗っていた頃、夏は重宝していて暑さの感じ方が付ける前とは段違いだったのでかなりおすすめの商品です。
何度も使えて、カバーも臭いが出始めたら交換して洗えばいいので衛生的かつ誰でも簡単に扱えるのが特徴です。是非一度詳細をご覧になってみてください。
リンクは下に貼っておきます。
まとめ

いかがだったでしょうか。これから梅雨から夏へとドンドン暑くなっていきます。これらのグッズなどを活用してかつ日々の水分補給などを忘れずに今年の夏も倒れない程度に過ごしていきましょう。
是非この機会に夏の環境作り始めてみませんか?
今年の夏も大切なフレンドと楽しい時間を過ごしましょう!
それでは次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!
