【VRChatイベント】RP組織イシュロン主催『交流所COPAWL』に潜入!【VRSNS】

【VRChatイベント】RP組織イシュロンに潜入してみた!【交流所COPAWL】

VRChatの皆さんこんにちは、そばえです。

皆さんはRPをした事がありますか?

今回はRPって何?という方やRPが気になる方向けのRP組織紹介記事になります。

この記事を読んで良い記事だと思ったら是非私のTwitterのフォローや宣伝ツイートの拡散などご協力よろしくお願い致します。

最後に当ブログからの大切なお知らせもございますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

【VRChatイベント】RP組織イシュロンに潜入してみた!【交流所COPAWL】

【VRChatイベント】RP組織イシュロン主催『交流所COPAWL』に潜入!【VRSNS】

RP(ロールプレイ)とは

まずイシュロンを紹介する前にRPとは何か。以前、RPの酒場の紹介をした際にも書いたのですがRPと書いてロールプレイとかアールピーと読みますが、いわゆる「キャラなりきり」の事です。

自分の創作したキャラや既存のキャラになりきって会話、交流を楽しむ。顔の見えないネットだからこその遊び方の一つとでも思ってくだされば大丈夫です。

それでは早速RP組織イシュロンとはどんなVRChatコミュニティなのか。主催の方からご説明頂いた事を元に書き連ねていきたいと思います。

RP組織イシュロンとは。交流所COPAWLとは。

【VRChatイベント】RP組織イシュロン主催『交流所COPAWL』に潜入!【VRSNS】

VRChatに存在するRP組織イシュロンは「RPをしながらワールド紹介をする」事に特化したRPコミュニティになります。

イシュロンのきっかけは「どうせやるならforceみたいに多くの人と交流出来るようにしたい」「出来るならRPもやってみたい」「交流所COPAWLや組織を通して物語を描きたい」という考えから組織開設に至ったとの事。

そして今回はそのイシュロンが主催する交流所COPAWL(コパール)について・・・

発足のきっかけとしては「ワールドに関して人それぞれ理想像があるのに、実際にVRChatでワールドを創らないのは何故だろうか。技術的な問題だけではなく、ワールドや世界観のイメージを上手く形に出来ない人が多いのではないか?もしくはワールドの作り方の手順が分からないのではないか」という疑問から始まったそうです。

であれば世界観イメージを共有出来てかつ話の広がる交流場所をつくろう。そうする事でワールドをつくるきっかけになり、いざ作る時に助力が出来るのではないか。という思いでイベント開催に至ったそうです。

イシュロン主催『交流所COPAWL』の魅力

【VRChatイベント】RP組織イシュロン主催『交流所COPAWL』に潜入!【VRSNS】

交流所COPAWLはVRChatにて不定期に開催されている交流型イベントになります。

VRChatでのコミュニティのきっかけ、ワールド創りのきっかけを得られる場所であり、交流所COPAWLもまた居場所の一つとして提供されている交流所です。

来ていらっしゃった方々も改変などかなり個性的な方が揃っていました。中にはかなりパーティクル関係でつよつよの方も・・・

始まったばかりでイベントとしては小規模ですが、イシュロンの特性を見るにワールドを創りたいけど分からない事がある人にはかなり需要があるのではないでしょうか。

サイバーな世界観が好きな方にはかなりグサッと刺さるものがあり、私も大変興味を引かれ、今後もプライベートで参加したいと思えるVRChatイベントでした。

今後の展開がかなり注目されるRP組織イシュロンと、運営する交流所COPAWL。非常に楽しみです。また来ます!

まとめ

【VRChatイベント】RP組織イシュロン主催『交流所COPAWL』に潜入!【VRSNS】

急に迷い込んだにも関わらず丁寧な案内をしてくださったレシエナさん、ありがとうございました。

まだ認知は少ないようですが、ワールドの観測(紹介)を行っているイシュロンだからこそ、交流所COPAWLはカタチにしたい世界観などを聞いたりしてそれを可能であれば手助けしてくださったり、助言をもらえたりするところになっていくのではないかと感じました。

同時にRPを広めていってもらってVRChatのRPに少しでも興味を持ってくださる方が増えると個人的にも大変嬉しいですね。

交流所COPAWLは現在不定期開催となっていますので、開催通知につきましてはイシュロンの公式Twitterをご覧ください。

イシュロン公式Twitterリンク

最後にVRブログ『戯れさんぽ』よりお知らせです。

前から少しずつ行ってはいたのですが、VRChatなどで創作販売活動されているクリエイター様、ご自分の得意を活かして専門講座などを行っている方の依頼をこの記事の公開日を以て承りたいと宣言致します。

ご自分だけの宣伝活動では拡散力が足りない。むしろ宣伝する時間も惜しいくらい活動に打ち込みたいという方は是非当ブログをご利用ください。

2020年1月末からブログを開設しまして、今までこの記事を書いている時点で1日平均PV数90以上、先月(2020年5月)月間PV2000ほど、6月12日現在で1400PVに達しています。日々PV数が伸びていますので皆様の活動と作品などの魅力を紹介するにはもってこいのツールと思います。

加えて、クリエイターさん自身でも宣伝したい場合でも私の宣伝ツイートをRTすればSNSの文字数を考える事なく、詳細説明を記事に任せる事でツイート文を考える手間を省く事も出来るかと思いますので、この機会にいかがでしょうか。

以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!

【VRChatイベント】RP組織イシュロン主催『交流所COPAWL』に潜入!【VRSNS】