皆さんこんにちは、そばえです。
今回はヒノシズムのスタッフとして参加した、VRChatイベント『VRC縁日大宣伝祭』のレポート記事を書きます。
何故こんなイベントが行われたのか、どんなイベントだったのか、動画だけではイマイチ分からないといった方向けに補足もしくは動画案内としての記事になります。
今回のヒノシズム社による大宣伝祭をご存じでない方にも今後のヒノシズムを知っていただけるような内容となっていますので是非最後までご覧ください。
【VRChatイベント】VRC縁日大宣伝祭レポート【VRSNS】

ヒノシズム社とは?
神社をテーマとして、RPを基盤に置きながらイベントスタッフなどの人員貸し出し、BARの運営、イベントの開催、ノウハウの提供をしている”神社”です。
月ノ宮みこおを神主とし、部下ではなくメンバー全員が横並びに神官として立ち、様々なVRChatイベントへスタッフとして赴いたり、本格的なバーテンダーのRPをしながらのBAR運営をしたりする組織になります。
様々な方面から集まり、現在所属メンバー37人ほどで、それぞれがそれぞれの得意な事であったり、やりたいと思った事をすぐに実行出来る。そんなコール&レスポンスがかなり早い組織でもあります。
ではこのVRChatイベントVRC縁日大宣伝祭とはどういうものなのかを説明していきます。
【VRChatイベント】VRC縁日大宣伝祭とは?
様々な組織、グループ、パフォーマー、クリエイターが一堂に会し、行っている事、創っているものの宣伝を行い、それをYoutubeにて生配信でお送りするどちらかといえば外向けのVRChatイベントになります。
外向けというのはまだその宣伝元(組織、コミュニティ)を知らないVRChatユーザーを指します。
組織などのコミュニティ同士が宣伝しあう事で、宣伝していない側が必然的に観客となって楽しめ、順番になれば自分たちのやっている事を思う存分宣伝出来るといったメリットがあります。
加えて宣伝用のポスターなどをワールドに貼り付けを行う事で前に出て発表する事が苦手な方でも宣伝が出来るという側面もあります。
そして今回行われた大宣伝祭のワールドはパブリック化として残り続け、永続的な宣伝活動として利用する事が出来ます。
何より、参加した組織、コミュニティ同士の縁が出来るため、イベントや店舗間、異業種間でのコラボレーションなどのコンタクトも一段と取りやすくなった事と思います。
では次に、今回参加いただいた出演者の皆様とその宣伝内容について簡単にご紹介したいと思います。
大宣伝祭イベントに出演されたVRChatの方々と宣伝内容
クロイツ様:Viveトラッカー無線充電キットの紹介
秦乃きく様:VRCサバゲー、演奏会のご案内
VRCコーデテーマ会様:BOOTHショップCosmic Kittyの紹介、VRChatイベント【VRCコーデテーマ会】の紹介
私立VRC学園様:学園の紹介(詳細記事有)
パンジャニ∞様:パフォーマンスとメンバーの募集
天文仮装研究所VSP様:プラネタリウムと星空案内(コラボイベント詳細記事有)
Ambientflow様:演奏パフォーマンス
3PointDacer様:ディスコードサーバーの紹介とダンスパフォーマンス
Musa-Silent-Speakers様:ダンスパフォーマンス
Medy様:制作ワールドの紹介
VRCお笑い道場様:コントパフォーマンスとイベント紹介
LPK48様:ダンスパフォーマンスとYoutubeチャンネル紹介(外部リンク)
VRC魔術結社様:組織説明とメンバーの募集
イマーシブクラウド様:物語体験型推理ゲームMurderMysteryの紹介
イケメン喫茶様:店舗紹介
ともつく集会所様:イベント紹介(今後詳細記事執筆予定)
audaman様:落語
こちらにつきましては実際のご本人様方からの宣伝を是非ご覧になっていただきたいと思います。
皆さんにVRChat上の様々な組織、イベント、コミュニティにどんなものがあるのかを是非その目でご覧になってください。
ヒノシズム公式Youtubeチャンネルにてアーカイブを公開中です。
まとめ

7月4日、10日と二日にわたりご出演してくださった皆様そしてYoutube配信、アーカイブをご覧になってくださった皆様、改めて感謝申し上げます。皆様のご協力、応援のおかげで大宣伝祭が大きなトラブルなく円滑に行われ、最大限に皆様の宣伝が出来たかと思います。
―――7月10日に少々イレギュラーはありましたが。
私もヒノシズムの一員として今後もBarMoonlitをはじめとするヒノシズム主催のイベントに参加して参りますので、今後ともヒノシズム社をよろしくお願い致します。
ヒノシズムが経営しているVRChatの店舗「Moonlit」は7月13日現在毎週金曜日22時より開催しています。
詳細につきましてはこちらの記事をご覧ください
先ほども申しましたが、ヒノシズムの公式Youtubeチャンネル開設いたしました。
登録がお済みでない方はこの機会に是非ヒノシズムYoutubeチャンネルの登録をよろしくお願い致します。
それでは次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!
