皆さんこんにちは、そばえです。
今年の夏のリアルイベントは新型コロナウィルスの影響で開催出来るところがまずなさそうな雰囲気ですよね。
それによりどんよりとしている方も多いのではないでしょうか。
そんな方々のために、今年はVRChatでの夏のイベントの一つ『寝転ん夏祭り』が7月22日~26日の4日間開催されます。
今年の夏は外出出来ない分、VRChatイベントを思う存分楽しみましょう。
それでは本イベントについてワールド作成及び寝転ん夏祭り主催のねころさんの案内の元、思いやこだわった点について聞いてきました。
もし最後まで読んで良い記事だ、良いVRChatワールドだと思ったら是非宣伝ツイートのRTをよろしくお願いいたします。
【VRChatイベント】StayHomeでも楽しもう!寝転ん夏祭り【VRSNS】

【VRChat】寝転ん夏祭りイベント開催の背景(きっかけ)
主催のねころさんに案内をしていただきながらインタビューをしてきました。
まずこの寝転ん夏祭り開催の背景に、今年に入って猛威を振り続けている新型コロナウィルスの影響により数々のリアルイベントが開催断念を続けている事があります。
特に夏祭りは日本全体の一大イベントであるため、それがなくなるというのはいささか寂しい気持ちになります。
同じようにリアルイベントがなくなったり、オフ会が出来にくくなっているこの状況にどんよりとした心持ちの方もいらっしゃるかと思います。

こんな時だからこそ強くVRSNSを推進していきたいと思い、ねころさんの夏祭りを紹介しようと思いました。
ねころさんも同じようにリアルの代わりに夏祭りをVRChatのイベントとして出来たらという事で開催を決意されたそうです。
寝転ん夏祭り内で開催予定のVRChatイベントとワールドのおすすめポイント
VRChatイベント『寝転ん夏祭り』は7月22日~26日の23時59分までpublic化しています。
そんな寝転ん夏祭りはワールドを公開してpublic化するだけでなく、開催中にライブイベントなども開催されたり、数々のコラボレーションが見られます。
まずはこちら。協力団体イラストのわたがしになります!

リアルの夏祭りでもあるからこそ、バーチャルの世界をより現実的に受け入れる事が出来ますね。

提供いただいたポスターがこちらになります。
7月24日22時からバーチャルのヒーローたちが集まるヒーローショーや25日17時30分からVR音楽バンド【AMOKA】のライブがあります。
そして今回どんどん亭とのコラボとしてかえしちゃんパネルと焼きそばとお好み焼きの屋台の出展がなされています。

そしてワールド内にはブルーシートが貼られているため、一緒に行った友達と飲み食いしながら夏祭りの雰囲気を楽しむ事が出来るのでおすすめです。

調理中の音も聞こえるので、その音を聞いて食欲をそそられながら仲間と食べるご飯は格別かと思います。
夏祭りといえば夜のイメージがあるかもしれませんが、寝転ん夏祭りは日中ワールドでの開催となりますが、8月には夏の夜を楽しめるVRChatイベントも開催予定との事なので、お楽しみに。
夏祭りワールドを楽しんだ後、夜も楽しみたいという方は是非こちらの打ち上げ花火のワールドの記事もご覧になって、是非実際に行ってみてください。
まとめ

新型コロナウィルスで家にいる時間が多く、それはそれでしんどい事もあるかと思いますが私たちにはVRChatという画期的なツールがあります。
VRSNSを使えば、私たちはリアルで会うのとそう変わらない状況を作り出せるので今後もVRChatイベントやワールドの紹介をして皆さんの家にいる時間が少しでも楽しくなるように記事を投稿というカタチで助力させていただければと思います。
今年の夏は『寝転ん夏祭り』でVRChatの大切な仲間と過ごしてみるのも一興かもしれませんね。
寝転ん夏祭りは22日22時からPublicワールドとして公開されます。
詳しくは開催期間など詳しい開催状況についてはねころさんのTwitterをご覧ください
それでは次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!
